「整体や骨格矯正って、どのくらいのペースで通えばいいの?」
そんな質問を多くいただきます。
実は、施術の通い方にはちゃんと“理由”があります。
それは 疲労が戻るスピード(疲労ペース) によって決まるから。
この記事では、
✅ なぜ通うペースが人によって違うのか
✅ 骨格矯正の回復ステップ
✅ あなたに合った通い方の目安
をわかりやすく解説します。
1. 疲労のペース=施術のペース
人の体は、生活習慣や仕事の負担で必ず「疲労」をためこみます。
疲労がたまると、骨格は歪み、筋肉がこり、血流が滞ります。
そして、この疲労が どのくらいの早さで戻ってしまうか は人によって違います。
- すぐに戻ってしまう人(1〜3日)
- 少しは持つ人(1週間くらい)
- かなり安定している人(2〜3週間以上)
👉 この「戻りの早さ」に合わせて、施術のペースを決めるのが一番効果的なのです。
2. 骨格矯正の回復ステップ
回復の流れは大きく4つのステップに分かれます。
ステップ1:初期調整期(リセット期)
- 効果は1〜3日で消えてしまう
- 週1〜2回の施術が必要
👉 まずは集中的に整えて、戻るスピードを遅くしていきます
ステップ2:安定化期
- 効果が5〜7日続く
- 週1回の施術で安定
👉 体が「正しい位置」を覚えていく段階
ステップ3:定着期
- 効果が2〜3週間持つ
- 2〜3週に1回の施術で十分
👉 良い状態をキープできるようになり、無理なく続けられる
ステップ4:維持・予防期
- 1ヶ月以上持続する
- 月1回のメンテナンスがおすすめ
👉 崩れる前にケアすることで、若々しさや体の軽さをずっと維持できます
3. どう判断するの?
簡単に「あなたの今のステップ」を知る方法があります。
- 施術の効果はどのくらい続きましたか?
- 日常で「戻ってきたな」と感じるのは何日目ですか?
この答えで、おおよそのステップが分かります。
4. まとめ
整体・骨格矯正は「1回で魔法のように変わるもの」ではありません。
大切なのは、 疲労が戻るスピードより早くケアすること。
それができれば、
✅ 姿勢が整い
✅ 顔や体のラインが美しくなり
✅ 不調が出にくい体になっていきます。
「どのくらいのペースで通うのが自分に合っているか?」
ぜひ、初回カウンセリングのときにご相談くださいね。
リグラージュの施術メニュー
![美容整体リグラージュ[小顔矯正・肩首矯正×自律神経バランスケア]](https://biyouseitai.info/wp-content/uploads/2025/01/13.png)
1. 小顔矯正+肩首矯正
お顔の悩み、首肩こり、自律神経の乱れによる不調などお悩みの対処に
- 顔の歪み、たるみ、むくみ
- クマやくすみ、血行不良
- 緊張性頭痛、睡眠の質の悩み
- 慢性的な肩こり、首の不調 etc…
施術内容 | 肩・頚・頭部(お顔含む)の骨格調整、セルフケア&運動指導 |
時間 | 40分 |
料金 | 7,700円 ⇒ 初回体験¥5,500 |
![美容整体リグラージュ[月額制EMSコース]](https://biyouseitai.info/wp-content/uploads/2025/01/14.png)
2.骨格バランス矯正(全身)
お顔の悩み、首肩こり、自律神経の乱れ、不良姿勢などのお悩みを根本改善したい方に
- 猫背やスマホ首などの不良姿勢
- 姿勢を原因とした顔の悩み
- 自律神経の乱れによる悩み
- 全身のむくみ、疲労や倦怠感
施術内容 | 足底~頭部(顔も含む)の骨格調整、状態に応じて、横隔膜リリース、超音波・高周波・低周波の電気による施術、セルフケア&ピラティス等の機能改善運動指導 |
時間 | 80分 |
料金 | 13,200円 ⇒ 初回体験¥9,800 |
※ 都度払いのほか、各メニューお得な回数チケット(5回/12回)のご用意がございます。
※ 料金のお支払いは現金または各種クレジットカードや交通系、QR決済が可能です。
〈1〉小顔矯正・肩首矯正がおすすめ
顔の歪み / たるみ / むくみ / ほうれい線 / 頬こけ / 血行不良 / クマ / 人中の長さ / あごのズレ / 二重あご / 鼻が大きくなったと感じる / 眼精疲労 / スマホ首(ストレートネック) / 肩こり / 首こり / 緊張性頭痛 / 脳疲労 / 集中力低下 / 睡眠の質によるお悩みへの対処として
〈2〉骨格バランス矯正(全身)がおすすめ
不良姿勢 / 姿勢を原因としたお顔の悩み / スマホ首(ストレートネック) / 肩こり / 首こり / 緊張性頭痛 / 猫背 / 巻き肩 / 背中の張り / 腰痛 / 呼吸が浅い / 反り腰 / 足の疲労 / むくみ / ストレスによる胃痛・腹痛・便秘 / 睡眠の質によるお悩み などの根本的な改善に
