脳科学的に見た「顔が気になる理由」

1. 自己認識を司る「前頭前野」の働き

前頭前野(prefrontal cortex)は、自分自身に関する情報を処理する中枢であり、「自己認識」や「自己評価」に強く関係しています。
鏡を見るとき、前頭前野は「これは私の顔だ」「今の私はどんな状態か」という情報を自動的に分析します。

この働きにより、顔の変化(老化、疲労、むくみなど)に敏感に反応するのです。


2. 社会的評価を意識する「扁桃体(へんとうたい)」の関与

扁桃体(amygdala)は、恐怖や不安などの情動処理に関係する部位です。
人間は進化的に、「他人からどう見られるか」に敏感にできています。顔は評価されやすい部分なので、鏡を見るたびに、他人からの視線や評価を無意識に想像し、扁桃体が反応します。

→ これが「気になる」「落ち着かない」「もっと良くしたい」という感情に繋がります。


3. 視覚情報を処理する「側頭葉」の顔専門領域

脳の側頭葉(temporal lobe)には、「顔専用」で働く「顔領域(Fusiform Face Area:FFA)」があります。
この領域は、顔の細かな変化(表情・対称性・年齢感など)を瞬時に読み取る能力があります。

この働きによって、鏡を見たときに他人の顔よりも自分の顔のわずかな変化にも気づきやすいという現象が起こります。


4. ミラーニューロンによる「自己と他者の比較」

ミラーニューロンは、他人の行動や表情を見たときに、自分もそれを「感じる」ように働く神経細胞です。
SNSや広告で美しい顔や若々しい顔を頻繁に目にすると、脳はそれを自分と比較するようになります。
この比較が、「自分はどうか?」と鏡で確認する行動に繋がるのです。


脳のメカニズムから見ると…

鏡を見る →
前頭前野で「自己認識」 →
扁桃体で「評価への不安」 →
側頭葉で「顔の変化の検知」 →
ミラーニューロンで「他者との比較」

という流れが自動的に起きており、顔の状態に強い関心を持つのは人間の自然な脳の働きによるものなのです

リグラージュの施術メニュー

1. 小顔矯正+首肩矯正

お顔の悩み、首肩こり、自律神経の乱れによる不調でお悩みの方に

  • 顔の歪み、たるみ、むくみ
  • クマやくすみ、血行不良
  • 緊張性頭痛、睡眠の質の悩み
  • 慢性的な肩こり、首の不調 etc…
施術内容肩・頚・頭部(顔も含む)の骨格調整、状態に応じて、横隔膜リリース、超音波・高周波・低周波の電気による施術、セルフケア&運動指導
時間40分
料金7,700円 ⇒ 初回体験¥5,500

2. 全身の骨格バランス矯正+EMS

お顔周りを含む全身のケアで根本からお悩みを改善したい方に

  • 猫背など姿勢が気になる
  • 自律神経の乱れによる悩み
  • 脚腰の疲労、むくみ
  • 全身の疲労や倦怠感 etc…
施術内容足底~頭部(顔も含む)の骨格調整、状態に応じて、腸揉み、横隔膜リリース、超音波・高周波・低周波の電気による施術、セルフケア&運動指導
時間90分
料金13,200円 ⇒ 初回体験¥9,800

追加メニュー

延長(追加)施術 30分毎 ¥2,900
EMS(単・お試し) 15分毎 ¥2,000

※ 各メニュー毎に、お得な回数チケット(5回/12回)のご用意がございます。
※料金のお支払いは現金または各種クレジットカードや交通系、バーコード決済が可能です。

〈1〉小顔矯正・肩首矯正がおすすめ

顔の歪み / たるみ / むくみ / ほうれい線 / 頬こけ / 血行不良 / クマ / 人中の長さ / あごのズレ / 二重あご / 鼻が大きくなったと感じる / 眼精疲労 / スマホ首(ストレートネック) / 肩こり / 首こり / 緊張性頭痛 / 脳疲労 / 集中力低下 / 睡眠の質によるお悩み など

〈2〉全身の骨格バランス矯正&EMSがおすすめ

顔・首肩のお悩みの根本的な改善 / 背中の張り / 腰痛 / 呼吸が浅い / 反り腰 / 足の疲労・むくみ / ストレスによる胃痛・腹痛・便秘 / 睡眠の質によるお悩み / 猫背 / 巻き肩 / 坐骨神経痛 など

初回限定の体験予約・完全予約制・24時間オンライン予約(前日20時まで受付)